
「AGA治療を始めたいけどクリニックを探すのが面倒」
「忙しくて定期的に通える時間が取れない」
このようなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、オンライン診療でAGA治療が受けられる「クリニックフォア(CLINIC FOR)」です。
音声通話ができるスマホやパソコンがあれば自宅で受診でき、薬は届けてくれるので通う必要がありません。
本記事ではクリニックフォアのAGA治療について、受診する方法や費用、内服薬について解説します。
クリニックフォアでのAGA治療に興味のある方、オンラインで治療を受けたい方はぜひ最後までお読みになり参考にしてください。
- クリニックフォアはアプリ不要のオンライン診療で自宅でも診察できる
- 処方される治療薬は正規品で個人輸入薬と違って安全に服用できる
- フィナステリドの副作用は1.1%程度とほとんど心配なし
- フィナステリドが月3,412円〜と業界最安値クラスの価格で治療ができる
- はじめてのAGA治療なら効果がなかった場合に全額返金保証制度を利用できる
クリニックフォアのAGA治療費用・オンライン診療の流れ

クリニックフォアは診療から薬の受け取りまで、すべて自宅にいながら完結できるため、気軽にAGA治療が始められます。
AGA治療が初めての方から、他のクリニックで効果を実感できなかった方、通うのが面倒で治療を途中で断念してしまった方は利用しやすいでしょう。
予約方法や費用について詳しく見ていきましょう。
オンライン診療はアプリのインストール不要で公式サイトで診察予約するだけ

オンライン診療は、直接クリニックに行かずに医師と通話して問診し、診察を受ける方法です。
カメラとマイク付きのスマホやパソコンがあればどこでも診療可能です。
診療から薬が届くまでの流れです。
- 予約をする・・・「クリニックフォア」のサイトの診療予約から空いている日時を確認して予約します。
- 診療を受ける・・・問診に回答して医師と診察します。
- 薬が届く・・・自宅ポストに薬が投函されます。
予約の際には専用アプリのダウンロードは不要です。公式サイトからすぐに予約ができます。
診察では症状を確認し、治療方法やプランについて相談していくので、予算や期間に合わせた治療が受けられるでしょう。
診療から最短で当日・翌日には薬がポストに投函されます。投函されるので不在でも問題ありません。
予約から薬の受け取りまで対面することなく、すべてWEB上で完結します。

予約フォームは公式サイトのTOPページに掲載されています。
当日の診察を希望する方は「最短枠で予約する」を選択することで、一番早い空き時間が一目でわかり、すぐに診察を受けることができます。
希望の日時を選ぶと、次は診察に必要な情報を入力します。

必要な情報は、
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード
の6点のみなので、1分もあれば入力できるため手間はかかりません。
AGA治療にかかる費用は月々3,650円〜

費用はプランによって異なり、ミノキシジルやフィナステリドなどの単品からセットプランまで揃っています。
内服薬は3種類です。
ミノキシジル | 血管拡張効果により頭皮の血流をよくして頭皮や髪の成長に必要な栄養を届ける |
フィナステリド(商品名:プロペシア | 抜け毛の原因となるホルモンの働きを抑制 |
デュタステリド(商品名:ザガーロ) | 抜け毛の原因となるホルモンの働きを抑制 |
外用薬は1種類です。
ミノキシジル外用薬 | ミノキシジルは市販されてるので誰でも購入できますが、最高濃度は5%です。クリニックフォアでは濃度12%のミノキシジルを処方してもらえます。 |
予約料・診察料は0円で、配送料は1回につき550円(税込)かかります。
まとめて購入したり定期配送にすると割引になります。
3カ月分 | 5%OFF |
6カ月分 | 10%OFF |
定期配送 | 15%OFF |
プラン別にセット内容と料金を見ていきましょう。
※診察費用は無料ですが、内服薬を注文しなかった場合は診察料1,650円がかかります。
【発毛即効プラン】
フィナステリド内服+ミノキシジル内服+スカルプケアサプリ+ミノキシジル外用が入ったフルセットです。内側からも外側からもケアしたい方におすすめです。
1カ月分 | 27,280円 |
3カ月分 | 70,680円 |
6カ月分 | 133,920円 |
定期配送 | 21,080円 |
1ヶ月の治療費用は高額ですが、フィナステリドに加えてミノキシジルの外用薬・内服薬を使用することでより積極的に発毛を目指すことができるプランです。
過去にフィナステリドを服用していたけど満足いく効果を得られなかった方や、少しでも早く薄毛を改善したいと考えている方はこちらのプランがおすすめです。
1点注意が必要なのは、ミノキシジルの内服薬は日本ではまだ厚生労働省からの認可を得られていないため、内服の方法などを医師にきちんと確認した上で服用し、副作用が起きた場合はすぐに服用を中止して診察を受けるようにしましょう。
【発毛基本プラン】
フィナステリド内服+ミノキシジル内服+スカルプケアサプリが入ったプランです。
1カ月分 | 14,800円 |
3カ月分 | 42,180円 |
6カ月分 | 79,920円 |
定期配送 | 12,580円 |
こちらのプランは発毛即効プランからミノキシジル外用薬を除いた薬が処方されるプランです。
ミノキシジルが含まれた外用薬は、リアップなど市販で購入することもできるため、以前に発毛剤を試したけど効かなかった方や、外用薬はいらないという方はこちらのプランを選ぶようにしましょう。
ミノキシジルの内服薬は処方されるため、副作用には注意が必要です。
【発毛ライトプラン】
フィナステリド内服+ミノキシジル内服薬によって発毛と抜け毛予防ができるプランです。
1カ月分 | 9,800円 |
3カ月分 | 27,930円 |
6カ月分 | 52,920円 |
定期配送 | 8,330円 |
AGA治療で処方される内服薬の基本となるプランです。
フィナステリドで抜け毛を予防して、ミノキシジルによって発毛を促します。
薄毛が気になり始めたばかりの方はこちらのプランで十分ですので、AGAの症状がかなり進行してしまっているという方でなければ発毛ライトプランを選ぶようにしましょう。
予防プラン
フィナステリド内服(海外製)の処方で、初回のみキャンペーンで定期配送は1,760円で利用できます。
1カ月分 | 3,650円 |
3カ月分 | 10,403円 |
6カ月分 | 19,710円 |
定期配送 | 3,412円 |
AGAの症状は進行していないけど生え際や頭頂部の抜け毛が気になる、または少し薄毛になってきた気がするという方におすすめのプランです。
フィナステリドのみの処方で、月3,650円と業界最安値クラスでAGAの治療を受けることができます。
ミノキシジルは処方されないため、積極的な発毛を目指すことはできませんが、抜け毛を予防するため長期的に服用することで新たな毛が生えてきて薄毛を改善することが可能です。
【単品】
薬だけを単品で購入できます。
薬 | 1カ月分 | 3カ月分 | 6カ月分 | 定期配送 |
---|---|---|---|---|
ミノキシジル内服 (海外製) | 8,140円 | 23,199円 | 43,956円 | 6,919円 |
ミノキシジル外用12% (海外製) | 12,100円 | 34,485円 | 65,340円 | 10,285円 |
フィナステリド国内後発品 | 8,140円 | 23,199円 | 43,956円 | 6,919円 |
デュタステリド国内先発品 (ザガーロ) | 12,760円 | 36,366円 | 68,904円 | 10,846円 |
デュタステリド 国内後発品 | 8,140円 | 23,199円 | 43,956円 | 6,919円 |
クリニックフォアでは薬の単品購入ができます。
フィナステリドやミノキシジルはセットプランで購入することができますが、デュタステリド(ザガーロ)に関しては、単品購入する必要があります。
どうしてもザガーロを処方してほしい場合は、セットのプランを選ぶのではなく、単品で購入するようにしましょう。
内服薬の副作用の出現率は1.1%と低めなので過度な心配は不要

薬剤には副作用があるため、AGA治療で処方される内服薬にも副作用があります。
薬剤によっては服用することが禁忌であることもあるので、事前に確認しておきましょう。
【ミノキシジルの副作用】

- 初期脱毛
- むくみ
- 動悸
- 息切れ
- 体重の増加
- 頭痛
- 肝機能障害
- 多毛
初期脱毛はAGA治療の初期にみられる症状で、ヘアサイクルが正常になったことで毛穴の中に留まっていた毛が抜け落ちるため、抜け毛が増えたように感じてしまうのです。
初期脱毛はAGA治療の効果がみられている証拠でもあるので、治療は止めずに継続しましょう。3カ月ほどで症状は改善されます。
また、ミノキシジルは血圧の薬剤で、服用していた患者に多毛の副作用がみられたため、その副作用を応用してAGA治療として使われています。
そのため、頭髪だけでなく全身の毛が濃くなる副作用がみられることもあります。
【フィナステリド・デュタステリドの副作用】

- 性欲減退
- 肝機能障害
- 射精障害
性ホルモンに働きかける薬剤のため、ホルモンバランスに影響を与えて生殖機能に副作用が起こることがあります。
女性の場合は皮膚から吸収してホルモンに影響を及ぼすことがあるため、触れることも禁じています。
特に妊娠を希望している方は、胎児が男児だった場合生殖機能に影響を及ぼす危険性もあるため、同居していたり身近な男性がフィナステリドを服用している場合は注意してください。
また、フィナステリドとデュタステリドを併用することも禁じています。
各薬剤ごとの副作用の発現率はフィナステリドで1.1%程度でミノキシジルは8.8%程度とされています。
ミノキシジルは頭痛やめまいなどの副作用が現れる可能性がフィナステリドよりも若干高いですが、重篤な副作用は報告されておらず過度に心配する必要はないでしょう。
クリニックフォアは海外製の治療薬を処方して原価を下げることでAGA治療を安い価格で提供していますが、海外製の治療薬は怪しいものなのでしょうか?
実際、クリニックフォアで処方されている海外製のAGA治療薬は、国内PMDA承認薬ではありませんが、厚生局の正式なプロセスを経て輸入をおこなっています。
また、第三者機関によって成分検査を実施しており、有効成分が規定通りに正しく含まれていることも確認されているため、偽薬の心配はありません。
クリニックフォアの口コミ・評判を徹底調査

クリニックフォアで実際にAGA治療を受けたことがある人の口コミ・評判を調査しました。
診察を受ける前にぜひ参考にしてください。
オンライン診療も通常診療もWEBで予約をしておけばスムーズに対応してもらえます。
私の場合は薬が欲しかっただけなので、オンライン診療でプランの説明を聞いて欲しかった薬のプランを契約しました。
支払いもネット上で完結して自宅に配送で届けられるのでとてもスムーズに治療を始めることができました。
参考 : googlemap
クリニックフォアはオンライン診療に特化していますが、希望の方は通院して診察を受けることもできるので、安心感があります。
クリニックの所在地は下記で紹介しているので、オンライン診療を希望しているけど、もし副作用が起きた場合など、何かトラブルがあったときにクリニックで診察を受けたいという方は通院して診察を受けるようにしましょう。
初診で当日にすぐにインターネットで診察を受けることができました。
病院に行って待たされたりすることがないのでとても便利でした。
治療薬をもらってこれから治療を始めるので効果はまだわかりませんが、信頼できるクリニックだと思いました。
参考 : googlemap
クリニックフォアのオンライン診療は、予約の枠に空きがあれば当日でも診察を受けることができます。
平日の昼間などは空いていることが多いので、気になる方は公式サイトの予約フォームで空き時間を確認しましょう。
診察時の説明がわかりやすく、プランも高額のプランを押し売りされることはなく自分で納得いくプランを選ぶことができたので満足しています。
過去にAGA治療でクリニックに行った際に高額のプランの営業をされて嫌になって治療を進めていなかったことを後悔しています。
参考 : googlemap
対面のAGAクリニックでは、診察時に高額のプランを勧めらて必要のない治療まで受けさせられてしまうことがよくあります。
オンライン診療では通話越しになるので無理な営業をされることはないですし、クリニックフォアは特にプランの説明は丁寧に行なってくれますが、高額のプランを勧めてくることはないので、きちんと説明を聞いた上で納得のいく治療を始めることができると評判です。
クリニックフォアのAGA治療に関するQ&A

クリニックフォアに関するよくあるQ&Aについてまとめました。
事前にチェックしておけば安心して診察が受けられますので、確認しておいてください。
- オンライン診療は怪しいけどクリニックフォアは違法じゃないですか?
-
オンラインで完結するクリニックは違法ではありません。
2020年4月より厚生労働省に許可されている診療方法で、クリニックフォア以外にも多くのクリニックで導入しているシステムです。
通院不要なので対面しませんが、医療機関として国から許可されているため、安心して診療が受けられます。
- 女性の薄毛治療もできる?
-
クリニックフォアでは女性の薄毛治療にも対応しています。
女性の診療も男性と同じようにすべてオンラインで完結し、自宅にいながら診察できます。
女性の場合は「ミノキシジル」の外用薬と内服薬、抜け毛を予防する内服薬の「スピロノラクトン」が処方されます。
スピロノラクトンは元は利尿剤やニキビ治療薬として用いられている薬剤でしたが、抜け毛の原因となるジヒドロテストステロンの抑制効果もあるため、女性の薄毛(FAGA)の治療薬として使われています。
- 他のクリニックからの乗り換えはどうしたらいい?
-
現在他のクリニックで治療を受けている方は「のりかえ割」が適用され、治療薬が20%OFFになります。
さらにクリニックフォアでも思ったような効果が得られなかった場合、全額返金保証制度も利用できます。
割引制度を利用するには、オンライン診療を予約し事前問診時に以前利用していたクリニックの名称を伝え、簡単なアンケートに答えるだけです。
クーポンコードが表示されるので、決済画面でクーポンコードを入力すると割引になります。
一人1回のみの利用で、定期購入の場合は初回のみ適用となります。
- 薬の購入はどうしたらいい?
-
オンラインで診療し、問題ないようでしたら薬を処方してもらえます。
複数の薬がセットになったセットプランと、単品で購入できるプランがあります。
診察費用はかかりませんが、毎回配送料の550円がかかります。
- 血液検査は必要?
-
医師との診療によって必要だと判断された場合は血液検査をすることがあります。
直近の健康診断で血液検査をしていれば、代用することも可能です。
クリニックフォアでは対面での診療で血液検査を受けることもできます。その場合は自費診療となり5,500円かかります。
別の医療機関で血液検査を受けても大丈夫です。
- 薬の支払い方法を知りたい
-
支払い方法は以下に対応しています。
- クレジットカード(VISA / Master/ JCB / AMEX)
- AmazonPay
- GMO後払い
- 代引き
GMO後払いとは、薬到着後に支払いをするシステムで、コンビニ・銀行・郵便局・LINEPayで支払いができます。
商品到着後にGMOペイメントサービス株式会社より請求書が届くため、14日以内に支払いをします。
商品と請求書は別に届くのでご注意ください。
- 全額返金制度ってなに?
-
クリニックフォアでは、初めてAGA治療を受ける方のため、安心して治療が受けられるよう「全額返金制度」を設けています。
治療開始後、薬が体に合わない場合や効果が感じられない場合は返金してもらえます。
ただし、適用されるには以下の条件を満たしている場合に限ります。
- 医師の診療を受け患者と医師の双方が薬が体に合わない、継続すべきでないと判断した場合
- クリニックフォアで初めてAGA治療をした方
- 定期配送でクレジットカード払いにした方
- 初回診療前に問診票指定で頭皮状況の写真を送ってくれた方
- 全額返金制度ご利用後、治療を継続しない方
- 2020年11月19日以降に初回診療を受けられた方
- 初回決済日から19日以内に全額返金制度の問い合わせをした方
治療開始初期に見られる初期脱毛は、薬が体に合わないわけではなく、ヘアサイクルが整ったことで毛穴に留まっていた毛が抜け落ちただけの症状です。
そのため、初期脱毛の症状は適用されません。
【まとめ】クリニックフォアのAGA治療はオンラインで簡単に始められて安いのが魅力

クリニックフォアのAGA治療の詳細や費用について紹介してきました。
特徴をまとめると、
- オンライン診療でスムーズにAGA治療が始められる
- プランもわかりやすく余計な費用は取られない
- 高額のプランの営業をされることはない
- 店舗もあるのて対面を希望する場合でも安心
などが挙げられます。
オンライン診療は怪しいと思っている方や、違法ではないのか疑っている方も、上記の説明を読んでいただければわかると思いますが、きちんとした病院が適切な指針を元に運営しているため合法で怪しいものではありません。
対面で医師と話をしないと不安という方は、オンライン診療を利用しない方が良いですが、忙しくて病院に通うのが面倒だという方や、事情があって病院に通うことができないという方はオンライン診療を活用してみましょう。
より便利に治療を始めることができますよ。