
近年、性病検査キットの需要が増加の一途を辿っています。NIID(国立感染症研究所)によると、2022年には日本国内での梅毒トレポネーマの感染者数が急増しており、統計を取り始めた1999年以降最多を記録したと報告されています。
この梅毒トレポネーマに感染した若い世代で、性病検査キットの需要が拡大しています。
またHIV(後天性免疫不全症候群)の新規感染予防のため、政府が検査拡大への取り組みを実施していることや、郵送による検査を推奨していることなども製品需要を後押ししている結果となっています。
今回は、近年急増する性病の詳細と、精度の高い性病検査キットを厳選して紹介します。
性病ってどんな病気?性病の種類と症状

一言で性病と言っても、一体どんな病気でどのような種類があるのかまでは、よく分からないという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
まずは、性病の種類(病原体)と各症状について、順に詳しく説明します。
梅毒トレポネーマ

梅毒トレポネーマとは、性的接触を介して、皮膚や粘膜の病変と直接接触することで感染する性病のことをいいます。症状には赤いしこりやただれ・リンパ節の腫れが見られ、その後3週間から12週間の間に、さまざまな全身症状が現れます。
検査をせずに放置をすると精神に異常を来したり、最悪死に至ることもあります。妊婦が感染すると、出生児が先天梅毒になる恐れもあります。
病原体 | 梅毒トレポネーマ |
症状 | ・感染部位に赤いしこりやただれができる。 ・近くのリンパ節が腫れる。 ・その後3週間から12週間の間に発熱や全身倦怠などの全身症状が起こる。 ・皮膚にはさまざまな発疹ができ、10年から30年の間で心臓や血管・脳が損傷されていく。 |
前述のように性病の中でもこの梅毒トレポネーマの感染者は急拡大していることから、大きな問題となっています。
特徴的な形状を放つ梅毒トレポネーマの病原体は、NIID(国立感染症研究所)の公式ウェブサイトに図解で詳しい記述がなされています。感染予防の観点からも、以下ご一読いただきたい内容です。
尖圭コンジローマ
尖圭コンジローマとは、性的接触を介して皮膚や粘膜の病変と直接接触することにより発症する性病のことです。ヒトパピローマウイルスを病原体とし、症状は性器や肛門付近に鶏冠様の腫瘤ができ、検査をせずに放置をすると悪性転化の恐れがあります。
病原体 | ヒトパピローマウイルス(6型・11型) |
症状 | 性器や肛門周囲への鶏冠様の腫瘤 |
性器ヘルペス

性器ヘルペスは、性的接触を介して皮膚や粘膜の病変と直接接触することで生じる性病です。
単純ヘルペスウイルスを病原体とする性器ヘルペスの症状は、性器のかゆみや不快感から、その後水疱やびらんができます。
再発を繰り返すことが多く、人により精神的なストレスを感じることもあります。
病原体 | 単純ヘルペスウイルス |
症状 | ・性器のかゆみ ・不快感の後、水疱・びらん |
性器カンジダ症

性器カンジダ症とは、性的接触を介して伝播する性病ですが、必ず感染するという訳はありません。
カンジダ属の真菌を病原体とし、症状は男性では発症しにくく、女性では外陰部のかゆみやおりものの増加が生じます。
検査をせずに放置をしても治ることはなく、症状の再発を繰り返します。
病原体 | カンジダ属の真菌 |
症状 | ・男性の場合に症状が発症しにくい。 ・女性の場合に外陰部のかゆみ・おりものの増加が起こる。 |
性器クラミジア感染症

性器クラミジア感染症は、性的接触を介する粘膜との直接接触により感染する性病のことです。
クラミジアアトラコマティスを病原体とし、症状は男性では排尿時の痛みや尿道のかゆみ、女性では無症状ということも多くあります。
検査をせずに放置をすると、女性では不妊や流産・死産の原因になる恐れがあります。
病原体 | クラミジアトラコマティス |
症状 | ・男性の場合に排尿時の痛みや尿道のかゆみ ・女性の場合には発症しにくく無症状のことも多い |
膣トリコモナス症
膣トリコモナス症は、尿道や性器からの分泌物と接触することで発症する性病です。膣トリコモナス原虫を病原体とし、下着やタオルを介しての感染もあります。症状は男性には自覚症状がなく、女性にはおりものの増加や外陰部のかゆみ・膣のかゆみなどがあります。検査をせずに放置しても治ることはなく、再発を繰り返します。
病原体 | 膣トリコモナス原虫 |
症状 | ・男性の場合は自覚症状のないことが多い ・女性の場合は自覚症状がなくてもおりものの増加や外陰部のかゆみ・膣のかゆみが起こる。 |
淋菌感染症

淋菌感染症は、性的接触を介する粘膜との直接接触により生じる性病のことであり、淋菌を病原体としています。
症状は男性では排尿時に痛みと濃尿、女性ではおりものや不正出血などがありますが、症状が軽い場合も多くあります。
検査をせずに放置をすると、女性では不妊の原因になったり、妊婦の場合には新生児が淋菌性結膜炎になることもあります。
病原体 | 淋菌 |
症状 | ・男性の場合に排尿時の痛みと濃尿 ・女性の場合におりものや不正出血または無症状に近いことも多い ・咽頭や直腸の感染もあるけれども、自覚症状はないため気づきにくい |
淋菌感染症の病原体についても、NIID(国立感染症研究所)の公式ウェブサイトに図解で詳しい記述があります(以下参照)。
B型肝炎
B型肝炎とは、B型肝炎ウイルスを病原体とし、血液や体液との直接接触により感染する性病のことです。症状は、発熱や全身倦怠の後に、黄疸がでます。
そのうち1%~2%の割合で、劇症肝炎になる可能性があります。また検査をせずに放置すると、慢性肝炎や肝硬変・そして肝癌へと進行する恐れもあります。
病原体 | B型肝炎ウイルス |
症状 | ・発熱・全身倦怠の後、黄疸が出る ・1%~2%の割合で、劇症肝炎となる ・発症していても、気付かないこともある。 |
C型肝炎
C型肝炎とは、C型肝炎ウイルスを病原体とし、血液や体液との直接接触により発症する性病のことです。症状として全身の倦怠感や食欲不振・黄疸などが出ます。
検査をせずに放置をすると、慢性肝炎や肝硬変・肝癌へと進む恐れがあります。
病原体 | C型肝炎ウイルス |
症状 | 全身の倦怠感・食欲不振・黄疸などが出るが基本的に症状は軽い |
HIV(後天性免疫不全症候群)
HIV(後天性免疫不全症候群)とは、エイズウイルスを病原体とし、血液や体液との直接接触により生じる性病のことです。風邪の症状が数日から10週間ほど続きます。
その後数年から10年ほどの無症候期に入ります。検査をせずに放置をすると、免疫不全が進行し、その後日和見感染症や悪性リンパ腫などを発症します。
病原体 | エイズウイルス |
症状 | ・感染から2週間~3週間で発熱し、頭痛などの風邪の症状が数日~10週間ほど続き、その後数年~10年間の無症候期に入る。 ・そのまま放置をすると日和見感染症や悪性リンパ種を発症する。 |
自分が病気かもしれないと不安に思う時、病院に行くという判断を躊躇ったり、まだ病院には行きたくないというケースもあるでしょう。
そんなときに性病かどうかを確認できる最も容易な方法として、自分でチェックするという方法があります。
「性病リスク・セルフチェック」などのサイトで、セルフチェックすることができるようになっています。
チェック項目もそれほど多くはないことから、すぐに結果が分かるため、親切です。
とりあえず自分で確認することから始めたいという場合に、まずはこのセルフチェックを行いましょう。
性病検査の方法

性病検査には、病院に行く方法と、性病検査キットを使用する方法の2種類が該当します。順に詳しく触れていきます。
病院で検査を受ける
病院に行くことは、性病であるかどうかの正確な判断をするのに適切です。
しかし多くの方の心の中には、気軽に病院で検査を受けることが恥ずかしい・自分には病院まで行くハードルが高いと感じるケースも多々あるのです。
また病院での検査には、匿名ではなく名前を明らかにする必要があったり、ある程度の費用が必要となるのも、受診を遠ざける要因となっています。
それでも病院へ足を運ぶ際には、主に以下のような性病検査を、全て病院で行います。
・尖圭コンジローマ ・性器ヘルペス | 視診を行います。視診のみのため、痛みのない検査法です。 |
・性器カンジダ症 ・性器クラミジア感染症 ・膣トリコモナス症 ・淋菌感染症 | 子宮入り口や膣のおりものを採取して、検査を行います。痛みのない検査法です。 |
・HIV(後天性免疫不全症候群) ・梅毒トレポネーマ | 採血をして、血液検査を行います。採血の際に少しの痛みが生じます。 |
注意点として、HIV(後天性免疫不全症候群)・性器クラミジア感染症・梅毒・淋菌感染症の検査は、結果が判明するまでに、約4日から5日かかります。
セルフチェックを行った上で、改めて自分が病気かもしれないという認識が高まったとしても、まずは検査をしなければ意味がありません。
このようなときにおすすめできるのが、これからご紹介する検査キットを使用した検査法です。
検査キットを使用する
検査キットを使用すると、病院に行く必要がなく、自宅や出先で気軽に性病検査を行えます。梅毒患者の急増から需要の増加が著しいのが、この検査キットを使用した検査法です。
この検査キットを使用すると、病院で検査する項目と全く同じ項目を検査することができます。
主な検査項目一覧
- 尖圭コンジローマ
- 性器ヘルペス
- 性器カンジダ症
- 性器クラミジア感染症
- 膣トリコモナス症
- 淋菌感染症
- HIV(後天性免疫不全症候群)
- 梅毒トレポネーマ等
検査キットの大きな魅力として、誰に見つかることもなく、簡単に検査できるという点が挙げられます。
これが病院であれば、誰がどのような検査をしたのか分かってしまいますが、検査キットではそのような心配も、一切不要なのです。
性病検査キットの選び方

実際に性病検査キットを選ぶときに、どのやって選べばいいのかお悩みになる方も多くいらっしゃいます。
検査キットを選ぶ際には、検査項目・費用・受け取り方法・日数の4つを重視して、選ぶようにします。まずは検査項目から、順に見ていきましょう。
検査項目
性病キットを選ぶ際に、検査できる項目が多い製品を選ぶようにします。
これは何故かというと、検査可能な項目が少ないと、どの性病であるのか判別不能なことがあるためです。
もし判別不能な場合に、再検査を受ける必要が出てきます。そうなると当然のことながら、追加費用もかかってきます。そのため、予め検査項目の多い検査キットを選ぶようにすることが、重要なのです。
費用
性病検査キットは、製品により費用が異なります。費用を重視して選びたいときには、検査費用を比較してから購入することをおすすめします。ここで言う検査費用とは、以下3つの事柄における価格を指しています。
- 性病検査キット(本体)
- 配送
- 再検査
例えば同じ販売会社であっても検査項目の内容やセットなど、種類により費用が変わるということも、覚えておくと良いでしょう。また販売会社により、配送料と再検査料は無料という会社もあります。このような内容も、事前に確認をしておくことが重要です。
受け取り方法
検査キットを受けとるときに、匿名での受け取りや家族の誰にも見られずに、こっそりと受け取りたいという方も多くいらっしゃいます。
このようなケースには、検査キットの受け取り法を比較してみることを、おすすめします。検査キットによっては、幅広い受け取り法に対応した製品もあるからです。
また宅配便やメール便などの自宅にお届けという形ではなく、コンビニでの受け取りや郵便局留めなどの選択が可能な製品もあります。自分に合う受け取り方を見つけ、安心して検査を始めましょう。
日数
検査キット選びに必要なことには、日数も挙げられます。
検査結果の早い製品を選ぶと、その後の対応も素早く行いやすい傾向にあります。そのため、事前に検査結果通知までの日数を比較してみると良いでしょう。
性病検査キットの使用の流れ

性病検査キットの正しい使い方には、以下5つのステップを踏みます。ここでは製品の購入から結果の確認までの一連の流れをご紹介します。
性病検査キットは、一部製品を除き、各製品の公式ウェブサイトやAmazon・楽天などから購入することができます。初めて利用される際には、説明の分かりやすい公式ウェブサイトからの購入が最適です。支払い方法は、主に以下4つの方法があります。
- クレジットカード
- コンビニ支払い
- 銀行振込
- 代金引換
コンビニ支払いや銀行振込を希望するときには、必ず前払いか後払いかの確認を行うようにしましょう。また手数料や送料などが必要となる可能性もあります。事前にきちんと公式ウェブサイトをチェックしておくようにしましょう。
最短の場合には約2日ほどで、性病検査キットが届きます。準備を行ったところで、検体採取を始めていきます。
付属の説明書に沿って、血液や尿を採取します。採取する内容は、性病により異なります。基本的に自己採取となりますが、不安な方はサポートセンターに問い合わせて、間違いなく採取できるようにしましょう。
採取した血液や尿を、予め指定された宛先に返送します。このとき採取物はきちんと封をして、採取組織を維持するために素早く返送します。
一定の期間を経て、性病検査の結果を確認できます。検査結果の確認法には、オンラインでの照会やメール・郵送の3種類があります。
結果を早く知りたい方は、オンラインでの照会が適切です。いずれも自身の希望する確認法を、選ぶことができます。
検査キットをインターネットで購入すると、製品によっては名前や住所の申告が不要なものもあります。そのためなるべく匿名で検査を行いたい方には、インターネットからの購入が最適な購入法です。
性病検査キットを使うタイミングを知りたい

性病検査キットを使用するタイミングは、早過ぎても陰性になる可能性があり、また遅過ぎてもタイミングを逃してしまいます。そのため、適切なタイミングで使用することが求められます。
以下性病の種類ごとに、検査を受けるのに適切なタイミングを紹介します。
疑われる病気 | 検査のタイミング |
---|---|
HIV(後天性免疫不全症候群) | 感染の機会から3カ月以上経過してから検査を受けることが適切です。 |
梅毒トレポネーマ | 感染の可能性のあった日から1カ月以上経過してから検査を受けることが適切です。 |
・性器クラミジア感染症 ・性器カンジダ症 ・膣トリコモナス症 ・淋菌感染症 | 感染の可能性のあった日から2日~3日で検査をすることが適切です。 |
・B型肝炎 ・C型肝炎 | 感染の可能性のあった日から3カ月以上経過してから検査を受けることが適切です。 |
精度・信頼性の高い性病検査キットのおすすめ9選
現在さまざまな性病検査キットが既に数多く販売されていますが、まだご存知のない方に向けて、おすすめできる検査キットを紹介します。
また、実際に各検査キットを使用された方の口コミも合わせて紹介します。
性病検査STDチェッカー

性病検査STDチェッカーとは、性病検査を希望する男性女性を対象に、病院と同レベルの検査を匿名で行える検査キットのことです。
この製品は数ある検査キットの中でも、精度と信頼性という側面から、特に需要の高い製品として知られています。
検査受付後の結果は、最短で翌日に確認することができます。注文から検査結果までの日数は約1週間となっており、スムーズに結果まで辿り着ける仕組みとなっています。
検査項目は1項目から12項目で、費用は約4,950円(税込)から約22,275円(税込)となっています。受け取り法には、宅配便やメール便・郵便局留めがあります。
費用 | 4,950円(税込) ~ 22,275円(税込) |
対象 | 性病検査をしたい男性・女性 |
検査項目 | 1項目~ 12項目 |
検査機関 | 認可を受けた 登録衛生検査所 |
受け取り方法 | ・宅配便 ・メール便 ・ 郵便局留め |
主な検査の流れとして、以下3つのステップを踏みます。
宅配便を選択すると、平日と土日の15時までの注文で、翌日にお届けすることができるようになっています。
自宅で受け取りたくない方は、郵便局留めにすると良いでしょう。
届いた検査申込書には、名前や住所を記入する手間も不要です。匿名検査のため、名前の代わりにIDとパスワードを記入します。
採取した検査物は、検査申込書とともに返信用封筒に入れて返送します。切手は不要です。不明な点があれば、STDチェッカーのコールセンターを利用してみるようにします。
STDチェッカーの検査は、認可されたの登録衛生検査所で検査をします。
登録衛生検査所で判明した結果は、その後インターネットで確認します。検査結果はIDとパスワード・採取日を入力し、パソコンやスマートフォンなどから確認することができます。
検査結果の確認が終わった後に、不要であれば自身でデータの消去まで行えます。
ここで性病検査STDチェッカーを、実際に使用された方の口コミをご紹介します。
製品を検討されたり購入する際の、参考にされてみてください。
性病検査STDチェッカーの口コミ
送料無料で対応も早く満足でした
以前は楽天でSTDチェッカーを送料ありで購入しましたが、今回は公式サイトからメール便で送料無料で購入しました。
月曜の夕方に送って金曜に結果が出ましたが、陰性で安心しました。
参考 : 楽天レビュー
大変満足しています
参考 : 楽天レビュー
身元を知られることなく検査でき、結果の確認も説明書の通りで時間はかかりませんでした。
念の為病院でも自己検査しましたが、同じ結果だったので今後はSTDチェッカーで検査することにします。
安心しました
数ヶ月前から発熱や発疹などの体調不良に悩まされており、HIVではないかと心配していました。
検査キットでHIV検査もできることを知って、不安を解消するために恐怖心はありましたが検査をしてみました、結果は陰性でホッとしたことを覚えています。
病院に行くことに抵抗がある方は検査キットで調べるのがいいと思います。
参考 : 楽天レビュー
結構カンタンだった!
参考 : 楽天レビュー
夜中に注文しましたがその日に発送されて翌日受け取れました。
仕事で自宅受け取りが難しいのでコンビニ指定して休憩中に受け取れたのでとても便利でした。
検査して郵便ポストに入れてから3日で結果が出たのでとてもスムーズでよかったです。
ふじメディカル

ふじメディカルは、性病検査を行いたい男性女性を対象に、性病検査キットを販売しています。
検査項目は性病が1項目から9項目となっており、費用は約3,500円から約16,800円となっています。
受け取り法には、宅配便や郵便局留めなどがあります。
費用 | 3,500円~ 16,800円 |
対象 | 性病検査をしたい男性・女性 |
検査項目 | 1項目~ 9項目 |
検査機関 | 自社 |
受け取り方法 | ・宅配便 ・ 郵便局留め等 |
実際に、ふじメディカルの検査キットを使用された方の口コミをご紹介します。
ふじメディカル検査キットの口コミ
注文した翌日に発送される
検査キットを注文すると翌日に発送されて、検査結果が出るまでに3日程度で終わりました。
検査結果がメールで届くのもみやすくて便利でした。
参考 : 楽天レビュー
コロナ禍で病院に行くことに抵抗があったので検査キットで検査できて助かりました。
参考 : 楽天レビュー
結果もメールで素早くわかるのでまた性病が疑われる時は使いたいと思います。
妊活するのに不安だったので念の為検査したいと思った時に、検査キットのことを知りました。
参考 : 楽天レビュー
自宅で簡単に検査できたのでよかったです。
結果が出るのが遅かった。すぐに結果が出るというレビューを見て購入したらポスト投函後5日経っても結果の連絡がなく、土日はサポートも非対応。コレなら自治体の無料検査でよかった。
参考 : 楽天レビュー
GME医学検査研究所

GME医学検査研究所は、男性女性を対象に性病検査が行えるキットを販売しています。検査項目は6項目から8項目が性病の対象項目となっており、費用は約13,920円から17,900円となっています。
受け取り方法には宅配便や郵便局留めなどがあります。
費用 | 13,920円~ 17,900円 |
対象 | 性病検査をしたい男性・女性 |
検査項目 | 6項目~ 8項目 |
検査機関 | 自社 |
受け取り方法 | ・宅配便 ・ 郵便局留め等 |
実際に、GME医学検査研究所の検査キットを使用された方の口コミをご紹介します。
GME医学検査研究所の検査キットの口コミ
性器に違和感を感じてこちらの検査キットを使用しました。
参考 : Amazonレビュー
採取にあたり説明も図解でわかりやすく使いやすかったです。
ヤマトのコンパクト便で送付して、結果はWEBで確認できるのでとてもわかりやすいです。
陽性だった場合はGMEが検査結果報告書を発行してくれるため、それを持って病院に行けば治療もスムーズです。
仕事が忙しく病院の時間内に診察を受けることができなかったのでこちらの検査キットを購入しました。
購入してから届いたのは2日後で、説明書は分かりにくかったですが、実際に試してみるとあっさりとサンプルが取れたので簡単でした。
参考 : Amazon
ポストに投函してから4日後にネットで検査番号と暗証番号を入力したところ結果が確認できました。
検査結果まで1週間ほどかかりますが、病院に行く時間がない人にはおすすめです。
きちんとした検査期間が販売しているキットなので信頼できそうで購入しました。
参考 : Amazon
少し価格が高い気がしますが、病院に行くのが難しい人はいいと思います。
尿採取・血液採取・海綿体の菌を採取する綿棒の3つの検査でした。
検査したものを郵送すると後日マイページで結果が見れます。
便利ですが病院で先生に直接見てもらった方が安心ですし個人的には病院に行ったほうがいいと思います
さくら検査研究所

さくら検査研究所では、男性と女性を対象に性病検査を受けられる検査キットを販売しています。
検査項目は1項目から10項目となっており、費用は約3,860円(税込)から約17,310円(税込)です。
受け取り法には、宅配便や郵便局留めがあります。
費用 | 3,860円(税込)~ 17,310円(税込) |
対象 | 性病検査をしたい男性・女性 |
検査項目 | 1項目~ 10項目 |
検査機関 | 自社 |
受け取り方法 | ・宅配便 ・郵便局留め |
また実際に、さくら検査研究所の検査キットを使用された方の口コミをご紹介します。
さくら検査研究所の検査キットの口コミ
試験体の採取も簡単で納得できます。
参考 : Amazonレビュー
長期の連休中に送付したので検査結果が出るまでは時間がかかりましたが、平日であればそこまで時間はかからないと思いますし、病院に行きたくない人にはいいかも。
採取方法は専用キットで針を指に刺して出した血を取ります。
最初は少し怖いですが、痛みはほとんどありません。
ただやはり結果が出るまでがすごく不安だったので性病をもらわないように気をつけないといけないなと思いました。
検体到着から検査結果が出るまでは2日くらいでした。偽陰性の可能性があるかもしれないと思って問い合わせをしましたが、可能性はあるしろ紙による検査は精度が血液検査よりも劣るという回答でした。
参考 : Amazonレビュー
実際は保健所でも病院でも偽陰性の可能性はあるようですが、不安な人は保健所や病院に行って直接診察してもらう方が安心です。
予防会の郵送検査キット

予防会の郵送検査キットは、男性女性を対象に、性病予防を目的とした検査キットを販売しています。
検査項目は1項目から15項目で、費用は約3,550円(税込)から約19,920円(税込)となっています。受け取り法は宅配便やメール便などがあります。
費用 | 3,550円(税込)~ 19,920円(税込) |
対象 | 性病検査をしたい男性・女性 |
検査項目 | 1項目~ 15項目 |
検査機関 | 要問合せ |
受け取り方法 | ・宅配便 ・メール便等 |
実際に、予防会の郵送検査キットを使用された方の口コミをご紹介します。
予防会の郵送検査キットの口コミ
検査体を送ってから結果が出るまでに5日ほどかかりました。
参考 : Amazon
土日を挟んだため少し結果が出るのは遅かったです。
検査結果を待っている間は不安で仕方なくとても長く感じました。
何度もログインをしてみたけど入ることができず、もどかしい気持ちでしたが、気長に待つしかありません。
検査自体は簡単ですがキット内の説明がわかりにくかった。
参考 : Amazon
また結果は2.3日でわかると書いていたのに結果ページにログインできなくて結局7日後にやっとログインできるようになって確認できるようになった。
結果が確認できるまでの期間がどこに書いているか見つけられずにわかりにくかった。
あおぞら研究所

あおぞら研究所は、性病検査を行いたい男性女性を対象に、性病検査キットを販売しています。
検査項目は1項目から17項目で、費用は約4,730円(税込)から約22,000円(税込)となっています。受け取り法は宅配便となっています。
費用 | 4,730円(税込)~22,000円(税込) |
対象 | 性病検査をしたい男性・女性 |
検査項目 | 1項目~ 17項目 |
検査機関 | 要問合せ |
受け取り方法 | ・宅配便 |
また実際に、あおぞら研究所の検査キットを使用された方の口コミをご紹介します。
あおぞら研究所の検査キットの口コミ
安い検査キットは不安なのであおぞら研究所のキットを買いました。
参考 : Amazon
検査器具と返送用のレターパックが入っているのでわざわざ郵便局に買いに行く手間が省けてとてもありがたいです。
申し込み用紙は性別と生年月日を書くだけなので楽で、任意のIDとパスワードで検査結果がわかります。
検査から結果が出るまでがとても早くて助かりました。検査のために病院に行くのはハードルが高いので、そういった方にはおすすめです。
参考 : Amazon
公式サイトで買うとパッと見は安く見えたのですが、消費税別、送料別で安いと思いきや結構高くて驚きました。
参考 : Amazon
安くて信頼性や精度が低い検査キットよりかは高くても精度が高い方が安心ですが、もう少し総額をわかりやすくしてくれたらいいのになと思いました。
メディカルコア

メディカルコアでは、性病検査を行いたい男性女性を対象に、性病検査キットを販売しています。
検査項目は1項目から10項目で、費用は約4,510円(税込)から61,600円(税込)となっています。受け取り法には宅配便や宅配所留めがあります。
費用 | 4,510円(税込)~61,600円(税込) |
対象 | 性病検査をしたい男性・女性 |
検査項目 | 1項目~ 10項目 |
検査機関 | 認可を受けた 登録衛生検査所 |
受け取り方法 | ・宅配便 ・宅配所留め |
実際に、メディカルコアの検査キットを使用された方の口コミをご紹介します。
検査の用品が届くのがとても早かったです。
参考 : Amazon
血液検査の針が2本ありましたが、血を集めるのに苦労しました。
個人的には針をもう少し増やして欲しいです。
いつもメディカルコアの8項目・6項目のどちらかを使っています。
参考 : Amazon
検査結果は地域によって違いますが、遠いところでも3.4日で結果を出してくれるし対応もいいので満足しています。
野村検査研究所

野村検査研究所では、性病検査を行いたい男性女性を対象に、性病検査を行っています。性病検査キットも販売しており、検査項目は1項目から8項目となっています。
費用は約5,500円から約16000円で、受け取り法には、宅配便があります。
費用 | 5,500円~ 16000円 |
対象 | 性病検査をしたい男性・女性 |
検査項目 | 1項目~ 8項目 |
検査機関 | 自社 |
受け取り方法 | ・宅配便 |
アリア六本木クリニック

アリア六本木クリニックでは、業界社向けの性病検査キットを販売しています。性病9項目がセットとなっており、費用は通常価格が34,000円(税込)となっています。
また現在は、業界特別価格で18,000円(税込)になっています。
費用 | 34,000円(税込・通常価格) |
対象 | 性病検査をしたい男性・女性 |
検査項目 | 9項目 |
検査機関 | 自社 |
受け取り方法 | 要問合せ |
性病検査キットに関するQ&A

最後に性病検査キットについてのよくある質問についてQ&A形式でご紹介します。
- ドラッグストアで性病検査キットは買える?
-
残念ながら日本国内のドラッグストアでは、性病検査キットを購入することはできないようになっています。
例えばアメリカであれば、FDA(アメリカ食品医薬品局)が既に認可をしているため、ドラッグストアでも購入することができますが、日本においてはまだ認可がされていないため、現段階では購入不可となっています。
- 即日発送してくれる検査キットはどれ?
-
性病検査キットを即日発送してくれるのは、以下の検査キットになります。
製品により当日の受付時間を限定する必要もありますが、上記で紹介している企業は即日発送を可能としています。
- 検査は何日かかりますか?
-
検査に必要な日数はその製品により異なりますが、平均的な目安として約2日から約3日ほどで結果が通知される傾向にあります。
- 精度•信頼性が高いキットはどれですか?
-
今回ご紹介した数多くの性病検査キットの中でも、特にSTDチェッカーが最もおすすめできます。
STDチェッカーは、精度と信頼性のどちらにおいても優秀な検査キットとなっています。そのためもし検査キットの購入にお悩みの場合には、同製品を選択すると良いでしょう。
注意点として、精度を上げるために検査を行うタイミングや検査法は、きちんと守る必要があります。
- 無料でできる性病検査はありませんか?
-
都道府県により、無料で性病検査を受けることもできます。例えば東京都では、匿名でHIV(後天性免疫不全症候群)や梅毒トレポネーマなどの検査が無料で受けられます。詳しくは「東京都性感染症ナビ」をご覧ください。
また性器クラミジア感染症や淋菌感染症等、他の感染症に関する検査も、無料で受けられることがあります。詳しくは、各都道府県の公式ウェブサイトを閲覧されてみてください。