診察の流れ-リハビリの流れ
- リハビリの流れ
- MRIの流れ
当クリニックでリハビリを希望される患者様へ
当クリニックでリハビリテーションを受けるには、整形外科医の診察によるリハビリテーション処方が必要となります。
初めての方は、京都下鴨病院(本院)で整形外科を受診し、医師の診察・診断を仰いでください。
1.受付(1F)
-
-
再来機に診察券を通し、受付を行います。
リハビリを行う前に、1階の診察室で医師によるリハビリ診察を受けて頂きます。お呼びするまで1階待合室でお待ちください。
2.リハビリ診察(1F)
-
-
1階の診察室でリハビリ診察を行います。診察が終わりましたら、黄色のファイルをお渡ししますので、2階リハビリ受付までお持ちください。
3.リハビリ受付(2F)
-
-
黄色のファイルを 2階リハビリ受付に提出してください。
4.リハビリ施術(2F)
-
-
リハビリを行います。
5.次回予約(2F)
-
-
リハビリが終了したら、2階リハビリ受付にて次回のご予約をお取りください。黄色のファイルをお渡ししますので、1階受付までお持ちください。
6.会計(1F)
-
-
黄色のファイルを 1階受付に提出してください。会計の準備ができましたらお呼びします。それまで1階待合室でお待ちください。